ドラムを始めたばかりの後輩がたった90日でライブで活躍できるようになった驚愕レッスン

ドラムをちゃんと始めたい、
今の自分を変えたいと想う人は絶対読んで下さい

 

 

 

ドラムをかっこよく叩きたいけど

自分には無理無理!

なんて思っていませんか?

 

 

そんなあなたに

3ヶ月で堂々とドラムを叩ける方法

ゆっきー式ドラム上達術

伝授します!



f:id:vgbd:20200723151603j:image

 

 

・実際にドラムを叩いた経験

 

吹奏楽部での打楽器経験

 

・音大出身のコーチからの指導

 

・大学での後輩への指導経験

 

などを基に考案した

独自のレッスン方法

になります

 



f:id:vgbd:20200723151625j:image

 

 

☑ドラムって難しそう…

 

☑始めたいけど何からしたらいいの…

 

☑かっこよく叩ける気がしない…

 

☑憧れのあの人とバンド組みたい…

 

☑好きなあの子にいいとこ見せたい…

 

☑自信を持てるものが欲しい…

 

この中に

当てはまることが

1つでもありませんか?

 

あるって人は

僕に少しだけ

時間を下さい!

 

あなたに損はさせません!!




f:id:vgbd:20200804172824j:image


 

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

 

いきなりこんなこと言われても

なんで教える必要あるの?

と、思う人も多いと思います

 

 

理由と言うのは

僕の後輩のように

ドラムを叩けるようになって

 

 

心の余裕を持って

生活の質

上げてほしいから

 

 

やる気があれば

できるんだ

知ってほしいから

 

 

なんです!!



f:id:vgbd:20200723151710j:image

 

僕が初めて

ドラムを叩いたのは

5歳の頃でした

 

 

地域の音楽会で

自分の保育園も

毎年出ていて

 

 

そのステージで

ドラムを叩いたのが

初めてなんです

 

 

その後は特に

ドラムを叩く機会は

なかったんですけど(笑)

 

 

「もう叩くことは

ないだろうなー」

と思っていました

 

 

ところが

高校で吹奏楽部に

入ることになり

 

 

そこでまた

ドラムを叩くことに

なりました



f:id:vgbd:20200723151727j:image

 

打楽器パートだったので

ドラムだけじゃなかった

わけなんですけど

 

 

音大出身

外部コーチの

レッスンも受けて

 

 

レベルアップ

することが

できました

 

 

その後は

大学に進学し

軽音楽部に入りました

 

 

そこで友達に誘われて

MONGOL800」や「HY」の

コピーバンドを組みました

 

 

もちろん

僕はドラムで

組みました(笑)

 

 

今まで

吹奏楽でのドラムしか

叩いたことなかったので

 

 

 

とても楽しかったんです!!


f:id:vgbd:20191125220853j:image

 

学年も上がり

僕にも後輩が

数人できました

 

 

好きにドラムを

叩いて遊んでいた

ある日のことです

 

 

ある1人の後輩から

ドラムを教えてください!

と言われたんです

 

 

え、俺に?


f:id:vgbd:20191125220941j:image

 

普通に練習して

上手くなっていけば

いいのになー

 

 

なんて

思っていたんですが

ふと気付きました

 

 

「最初ってからしたらいいかわからないんだ」


f:id:vgbd:20191125221045j:image

 

その後輩は

ドラムをかじった程の

謂わば初心者でした

 

 

バンドを組んだことないから

もちろんライブになんて

出たこともありません

 

 

プロとかのドラムを

見よう見まねで叩いて

「全然わからない…」

 


f:id:vgbd:20191127173433j:image

 

こんな風になっていたそうです

 

 

そんな彼は

大学に入って

バンドを組んだが

 

 

途中で止まってしまったり

キメる所でキメられない、など

とても恥ずかしかったそうです

 

 

「このままではダメだ…!」

そう思っていたときに

僕と出会ったんです

 

 

ライブで叩いている

僕の姿を見て

憧れてくれたみたいです(笑)

 

 

その後輩とは

普段から

仲良くしていたので

 

 

僕に頼みやすかった

というのも

理由の1つでしょう

 


f:id:vgbd:20191127173405j:image

 

それからは

自分がやってきた

基礎練を教えたり

 

 

意識することなど

色んなアドバイス

していきました

 

 

実践していった後輩は

段々変わっていき

1ヶ月もすれば…

 

 

まったくの別人に変わっていました!


f:id:vgbd:20191125221204j:image

 

消極的だった彼は

自分からバンドに誘うぐらい

自信が付き積極的になり

 

 

同級生とバンドを組み

ライブにも出るように

なっていきました

 

 

私生活でも

趣味でバイク

乗り始めたり

 

 

彼女ができたり

ガラッと

変わっていきました

 

 

その後輩から

ありがとうございました!

と言われたときに

 

 

凄く気持ちよかったんです!


f:id:vgbd:20191125221352j:image

 

もっと色んな人に

ドラムを叩いて

喜んでほしい

 

 

そう思いました

 

 

このことがきっかけで

ドラムを教えようと

しているわけなんです

 

 

僕の後輩のように

私生活でも

変わってほしいんです!

 

 

ドラムを叩いて

楽しさ

感じてほしいです!

 

 

今ではその後輩は

僕よりも

上手くなっています(笑)


f:id:vgbd:20191125221424j:image

 

変われるチャンスは

意外と転がって

いるものです

 

 

それを掴むか

どうなのかは

あなた次第です!

 

 

「掴みたい!」

と思う人は

行動を起こしましょう!

 

 

1つ言わせてもらいますが

継続してこそ

本当の力になります


f:id:vgbd:20191125221545j:image

 

「本気でやりたい!」

という人だけに

本気でお応えします!

 

 

本気でやりたい人には

プレゼント

ご用意しています

 

 

もちろん無料です!

 

 

あなたにとって

必要なければ

捨ててください

 

 

毎月10名限定で無料配布します

 

 

僕も人間なので

対応できる数に

限界があって…( ;∀;)

 

 

なので人数を限定しています

 

 

○熱意を感じなかった人

○軽い気持ちでいる人

○現状で満足している人

 

 

このような人は

絶対に

追加しないで下さい

 

 

‘’本気”の人だけ受け取ってください

 

友達追加はこちらから
↓↓↓


f:id:vgbd:20200314161001j:image

色んな意見を取り入れ
改訂することもあるので
多少の変更があると思います

私が故意に悪用したり
第3者に情報が漏洩することは
一切ありませんのでご安心ください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


f:id:vgbd:20200805105645j:image

 

少しだけ

プレゼントの中身を

紹介しておきますね

 

ゆっきー式ドラム上達術

 

Part,1

 

これがなければ始まらない!?

何が必要か把握しておこう

ドラムをやるための準備

 

Part,2

 

現役吹奏楽部員でさえも

欠かさずやっている

基礎の中の基礎練習

 

Part,3

 

自分の身体ならば

思い通りに操れ!

ドラムの為だけのトレーニン

 

Part,4

 

ドラマーになるには

避けては通れぬ道!

ドラムの基本姿勢

 

Part,5

 

バンドを支配しろ!

ここは自分のステージだ!

魅了させるドラムテクニック

 

総制作期間7ヶ月

215ページに注ぎました

 

詳しい中身が気になるあなた!

 

無料プレゼントを

受け取ってみて

確認してください!

 

友達追加はこちら

↓↓↓

 


f:id:vgbd:20200314161001j:image

色んな意見を取り入れ
改訂することもあるので
多少の変更があると思います

私が故意に悪用したり
第3者に情報が漏洩することは
一切ありませんのでご安心ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ところで

 

 

「なんで無料なの?」

 

 

「なんか怪しくない?」

 

 

と思う人が多いでしょう

 

 

僕もそう思います(笑)

 

 

しかし

あなたの為であると共に

僕自身の為でもあるんです!!

 

 

将来、規模を拡大し

もっと多くの人に

レッスンしたいと思っています

 

 

その基礎のために

色んな方の

意見・感想が知りたい!

 

 

色んなことを

経験して

スキルアップしたい!

 

 

こういった想いから

無料プレゼントという

決断に至ったのです

 

 

LINEでの受け取りなので

親や友達に

バレる心配はありません

 

 

そして、情報管理は

徹底していますので

あなたのLINEなどの

 

 

個人情報が漏洩することは

絶対にない

お約束します!

 

 

また、人数制限をかけることで

 

 

「貰えるなら、貰っとこー」

 

 

という中途半端な人が受け取り

本気で変わりたいあなたに

濃いサポートができなくなる

 

 

最悪の事態を避けられます

 

 

そして、

LINEでお渡しする

最大の理由は

 

 

あなたと1対1で

コミュニケーションを

取っていけるからです!

 

 

本気でお応えします!

 

 

是非

僕のレッスンを実践して

感想を聞かせて下さい!

 

 

僕と一緒に

前に前に

進んでいきましょう!

 

 

人数が10名に

達した時点で

プレゼントを終了します!

 

 

僕と一緒に

本気でやりたい人だけ

受け取って下さい!

 


f:id:vgbd:20200723151828j:image

 

 

ここまで読んでくれたあなたは

本気でやりたい・変わりたい

人なんだと思います

 

 

そうでないと

ここまで読んでいるはすが

ないからです

 

 

僕のために

時間を使ってくれて

ありがとうございました!

 

 

是非

無料プレゼントを

貰っていって下さい!

 

 

あなたと一緒に

喜べることを

嬉しく思います

 

 

友達追加はこちらから

↓↓↓

 


f:id:vgbd:20200314161001j:image

色んな意見を取り入れ
改訂することもあるので
多少の変更があると思います

私が故意に悪用したり
第3者に情報が漏洩することは
一切ありませんのでご安心ください

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追伸

 

 

僕は本気で

あなたの力になりたいと

想っています

 

 

現状を打破して

新しい自分に

生まれ変わりたい

 

 

できるわけないと言った

周りの人達を

見返してやりたい

 

 

絶対的な自信をつけて

私生活でも

質を上げていきたい

 

 

本気で想うあなたを

僕は心より

お待ちしています

 

 

また、あなたに会える日まで

 

 

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分だけの要塞に!

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回は

「セッティング」について

話したいと思います


f:id:vgbd:20191115161704j:image

 

自分の叩きやすいように

きちんとセッティング

していないと

 

・あれ、上手く叩けない…

 

・かっこよく決められない…

 

・なんか窮屈に感じる…


f:id:vgbd:20191115195438j:image

 

悪いことばかりですが

この記事を読んで

 

・前よりも上手くなった?

 

・叩きやすくなった!

 

・ドラムがしっかり聴こえる!

 

最高の

パフォーマンスを

発揮しましょう!


f:id:vgbd:20191115195504j:image

 

その①

椅子の高さ調節

 


f:id:vgbd:20191115174815j:image

 

人それぞれですが

足を上げたとき

身体と直角になるよう

 

少し高い椅子

のような感じで

僕はセッティングします

 

その②

スネアの調節


f:id:vgbd:20191115181541j:image

 

調節した椅子に座り

おへその少し下辺りが

いいかと思います

 

少し自分の方に

傾けると

より叩きやすいです

 

その③

タムの調節


f:id:vgbd:20191115183216j:image

 

基本的にバスドラに

固定されているので

自分の方に少し傾けて

 

バスドラに

当たらないように

固定します

 

その④

ハイハットの調節


f:id:vgbd:20191115192816j:image

 

スネアの位置から

12,3cmぐらいを基準に

好みの高さに設定します

 

広すぎたり狭すぎると

叩きづらくなるので

注意してください

 

その⑤

フロアタムの調節


f:id:vgbd:20191115194003j:image

 

スネアと同じぐらいの

高さに設定しますが

足を外に向けてください

 

外に向いていないと

演奏中に

倒れる可能性があります

 

その⑥

シンバル類の調節

 

・クラッシュシンバル


f:id:vgbd:20191115194505j:image

 

座った状態から

手を伸ばして届けば

大丈夫です

 

タムと

被りすぎないよう

気を付けましょう

 

・ライドシンバル


f:id:vgbd:20191115194803j:image

 

フロアタムに

少し被るぐらいで

設定します


f:id:vgbd:20191115194906j:image

 

始めに載せた

写真のような

配置になります

 

椅子の位置や

スネア、フロアタムなど

窮屈にならないように

 

自分の身体

合わせて

配置してください

 

自分に合った

セッティングにするだけで

凄く叩きやすくなります!


f:id:vgbd:20191115195530j:image

 

壊さない程度に

色々と

いじってみてください!

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇

何事にもちょっとしたスパイスを!

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回は

フィルインについて

話していきたいと思います

 

フィルインって何?

と思う人が

多いと思います


f:id:vgbd:20191115145649j:image

 

フィルインというのは

「埋める」という

意味合いがあり

 

曲の1番と2番の間や

サビへの「繋ぎ」の際に

用いられる技法です


f:id:vgbd:20191115145544j:image

 

簡単に言うと

ちょっとした

「アドリブ」です

 

あるパターンを

繰り返し演奏し、

パターンの最後に

 

ちょっとした

変化を

付け加えるのです!


f:id:vgbd:20191115132929j:image

赤丸のところが

フィルイン

部分になります

 

では、

フィルイン

どうやるのか?

 

その①

曲の雰囲気から外れない

 

落ち着いた曲で

激しいフィルイン

違うよなーって

 

こういうことです


f:id:vgbd:20191115144828j:image

 

その②

リズムを狂わさない

 

小節からはみ出したり

次の入りがズレたり

曲が壊れることは

 

絶対にダメです!

 

メンバーとお客さんが

気持ちよく聴けるよう

気を付けましょう


f:id:vgbd:20191115144743j:image

 

その③

沢山叩く

 

曲を聴いて

沢山叩いて

下さい!

 

頭で考えるだけじゃなく

身体も使って

感覚を身に付けましょう


f:id:vgbd:20191115144702j:image

 

その④

とことん楽しむ!

 

ドラムを叩くこと

特にフィルイン

アドリブなので

 

楽しんで叩きましょう!


f:id:vgbd:20191115144119j:image

 

フィルインの部分は

書かれてないことが

多いので

 

叩き手の

センスと経験で

かっこよくなります


f:id:vgbd:20191115144040j:image

 

これが正解

というものがないので

十六分連打でもOKです

 

音楽に沢山触れましょう!

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇

その場に合った「ビート」を使い分けろ!

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回は

「ビート」について

話したいと思います


f:id:vgbd:20191114220404j:image

 

まず、ビートとは

リズムのことを

言います

 

「8ビート叩いて」

なんて言われたこと

ありませんか?


f:id:vgbd:20191114231721j:image

 

どんなリズムか

わからない

まんまだと

 

・説明しないとわからないのかよ

 

・そのぐらい知ってて当然だろ


f:id:vgbd:20191114231742j:image

 

なんてボロクソに

言われますが

この記事を読めば

 

・ちゃんとわかってくれてて頼もしい!

 

・しっかり使い分けてて凄い!

 

と、尊敬されちゃいます!


f:id:vgbd:20191114231903j:image

 

それでは

基本のビートを

紹介します

 

その①

2ビート

 

速いテンポだと

疾走感のある

リズムになります


f:id:vgbd:20191114215526j:image

楽譜だとこうなります

 

その②

4ビート

 

四分が基本の

裏打ちのような

リズムになります

 

f:id:vgbd:20191114215556j:image

楽譜だとこうなります

 

その③

8ビート

 

ドラムの中でも

基本となる

リズムになります


f:id:vgbd:20191114215609j:image

楽譜だとこうなります

 

その④

16ビート

 

両手で連打する

テンポが遅めの

リズムになります

 

f:id:vgbd:20191114215619j:image

楽譜だとこうなります

 

いきなり

速いテンポは

難しいので

 

ゆっくりから始めて

ちゃんと叩けるようになってから

テンポを上げましょう!

 

座る場所があれば

すぐに練習

できるので

 

是非やってみてください!


f:id:vgbd:20191114232300j:image

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇

 

人もドラムもフットワークを軽く!!

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回はドラムの足技

「ダブルキック」について

話そうかと思います


f:id:vgbd:20191113172112j:image

 

ダブルキックというのは

 

ペダルの反動を使って

素早く2回踏む

という技のことです

 

ドラムを演奏する上で

必ず修得しなければ

ならない技なんです


f:id:vgbd:20191113172130j:image

 

出来ないままでは

 

・そんなんでドラマー?(笑)

 

・バンド組むなんて無理無理

 

・ライブに出るなんて論外!


f:id:vgbd:20191113172327j:image

 

なんてことになりますが

この記事を

読んで練習すれば…

 

・バンドメンバーから絶賛される!

 

・速い曲なんてへっちゃら!

 

・ライブでお客さんのノリも抜群!

 

と、いいことだらけに!


f:id:vgbd:20191113172459j:image

 

では、いくつか

やり方を

紹介していきます

 

その①

スライド奏法

 

最もポピュラーな

奏法だと

思います

 

ペダルの真ん中辺りを踏み

すぐにペダルの上部を

踏み込む奏法です


f:id:vgbd:20191113171915j:image

 

2回踏んでいますが

スムーズにやると

スライドしている様になります

 

その②

アップダウン奏法

 

かかとを浮かした状態から

爪先でペダルを踏み

かかとを落とします

 

これも反動を

利用して

2回踏み込みます


f:id:vgbd:20191113171929j:image

 

その③

ヒールアンドトゥ

 

僕も使ってる奏法です

 

足を上げて

かかとを落とし

爪先で踏む奏法です


f:id:vgbd:20191113171945j:image

 

歩くような足の動きで

踏み込むので

比較的簡単だと思います

 

ただ、ペダルの種類や

足の大きさ等で

やり易さが変わります

 

自分のやり易いものや

興味のある奏法を

練習してみましょう!

 

全てに当てはまりますが

ゆっくりから徐々に速く

練習しましょう


f:id:vgbd:20191113165122j:image

例として

練習フレーズを

貼っておきますね

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇

自分の「相棒」を見つけ出そう!!


どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回は

スティックの種類

についてお話します

 

スティックといえば


f:id:vgbd:20191110215659j:image

 

こういうものですが

色々と

種類があるんです

 

この記事を読まないと

 

・出したい音が出せないんだよなぁ

 

・曲の雰囲気に合ってない!

 

・思うようにスティックを動かせない!

 

なんてことになりますが

この記事を

読んでみると…

 

・狙った音が出せて気持ちー!

 

・雰囲気にピッタリでライブ大成功!

 

・スティックが身体の一部に!

 

というように

いいことばっかりに

なっちゃうんです!

 

その①

スティックのサイズ

 

まず、全てのスティックが

同じサイズなんてことは

あり得ません

 

太さや大きさは

メーカーによっても

それぞれあります


f:id:vgbd:20191113115301j:image

 

太ければ

・スティックが重くなる

・重たい音になる

・音量が上がる

・折れにくくなる

 

細ければ

・軽くなり振りやすい

・繊細な音になる

・音量が下がる

・折れやすい

 

などがあります

 

その②

スティックの材質

 

スティックは

主に「木」で

作られています

 

なので

材質によって

特徴があります


f:id:vgbd:20191113115356j:image

 

・ヒッコリー


f:id:vgbd:20191113115823j:image

ポピュラーな素材で

程よい重さも硬さ

クセがない無難なところ

 

・メイプル


f:id:vgbd:20191113115749j:image

軽い素材で

手数が多いプレイ向き

他と比べると折れやすい

 

・オーク


f:id:vgbd:20191113115927j:image

比較的に重く、硬い素材

音量、音圧を出しやすく

耐久性もある

 

主にこの3種類です

 

その③

チップの種類

 

チップとは

スティックの

先端部分です

 

・ナイロンチップ


f:id:vgbd:20191113120027j:image

ナイロン製のチップで

輪郭がハッキリした

硬い感じの音になります

 

ウッドチップ


f:id:vgbd:20191113120120j:image

スティックと同じ木で

丸みのある柔らかい感じの

音になります

 

ナイロンに比べ

耐久性は

低くなります

 

その④

チップの形状

 

・丸型


f:id:vgbd:20191113120419j:image

チップが丸く

どの角度も接地面が同じで

音がバラつきにくい

 

・樽型


f:id:vgbd:20191113120432j:image

チップの側面が少し平らで

バラつきが少なく

少し音量が出やすい

 

・卵型


f:id:vgbd:20191113120515j:image

楕円形のチップで

角度によって音の違いをつけられるが

バラつきは大きくはない

 

・ティアドロップ型


f:id:vgbd:20191113120522j:image

先端が少し平らで

角度での音の変化を

つけやすくなっている

 

・円錐型


f:id:vgbd:20191113120547j:image

角度によっての

音の変化を

大きくつけられる

 

ティアドロップ型と同じく

ちゃんとコントロールできないと

音のバラつきが酷くなる

 

主にこの5種類です

 

色んなものを試して

自分に合ったものを

探求してみて下さい!


f:id:vgbd:20191113120650j:image

 

初心者の人は

ヒッコリー、ウッドチップ

丸型が無難なところです

 

見た目で選ぶのも

全然ありだと

思います!

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇

吹奏楽経験者もオススメの練習法

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回はオススメ

練習メニューについて

お話したいと思います


f:id:vgbd:20191110003423j:image

 

この記事を読めば

 

・練習が俄然楽しい!

 

・いつでも安定感が抜群に!


f:id:vgbd:20191110003533j:image

 

と、なりますが

読まないと

 

・全然成長しないなー

 

・いつもがグダグダで終わる

 

なんて、悲しいことに…


f:id:vgbd:20191110003507j:image

 

そうは

なりたくない!

ですよね?

 

と、いうことで!

 

その①

毎日スティックを触る


f:id:vgbd:20191109173619j:image

 

これは練習というか

スティックを持つことを

当たり前にしていくことです

 

「生活の一部」にしていってください

 

その②

十六分を基本に慣れていく

 

以前説明した


f:id:vgbd:20191110002444j:image

 

このリズムですが

十六分が基本になっているので

それに慣れていきましょう


f:id:vgbd:20191110002530j:image

 

こちらが

僕がオススメする

練習法です

 

テンポは60から始めて

80→100→120と

段々上げていきます

 

完璧に叩けるようになってから

テンポを上げるように

注意してください

 

その③

曲を聴きまくる


f:id:vgbd:20191110002946j:image

 

演奏する曲は

もちろん

沢山聴きますが

 

・いずれは演奏したい曲

 

・特に好きな曲

 

なども

沢山聴いて

リズムを取りましょう

 

曲の進行や

音、強弱など

頭に叩き込みます

 

この3つを

心掛けて

練習していきましょう!


f:id:vgbd:20191110003329j:image

 

意外と簡単ですよね?

毎日コツコツ

頑張りましょう!

 

 

それでは

今回は

この辺で…

 

最後まで

読んでいただいて

ありがとうございました!

 

いいねや読者登録お願いします🙇