遂に…!スティックを…!握る……!!

どうも、ゆっきーです(゜ロ゜)

 

今回はやっとこさ

スティックを使うとろこまで

やってきました!!


f:id:vgbd:20191028104026j:image

 

スティックなんて

普通に持って

叩けばいいんじゃないの?

 

とんでもない!!

 

ちゃんとした持ち方

叩かないと

色んなことに対応できない!


f:id:vgbd:20191028104437j:image

 

これは凄く困りますよね?

 

ちゃんとした

スティックの持ち方を

マスターしていきましょう!

 

その1

・スティックを持つ場所

 

スティックを持つ

場所なんですが

だいたい1/3の場所です


f:id:vgbd:20191028173132j:image

上過ぎると叩きにくく

下過ぎると飛んでいきやすいので

だいたい1/3ぐらいですね

 

その2

・スティックの持ち方

 

スティックの1/3部分を

人差し指と親指で

つまむような感じです

 

手全体で

グッと握り込んでは

ダメです!

 

持つ為に力を入れるのは

人差し指と親指だけ

ということを知っておきましょう

 

残りの指は

スティックに添えるだけで

開かないようにしましょう


f:id:vgbd:20191028173337j:image

 

その3

・手の向き

 

スティックを持ったら

親指が上を向いて

いませんか?

 

それは基本NGです!

 

手の甲が

天井と平行になる

このイメージです


f:id:vgbd:20191028173401j:image

この方が

手首を使いやすく

しなやかに叩けます

 

この3つのポイントを

しっかり意識して

スティックを持ってください

 

最初は慣れないと思うので

持つ練習を

やっていきましょう

 

では、スティックを

持ったところで

練習法を少しご紹介します

 

以前、記事で書いた

四分や八分の

練習がありましたね?

 

手を叩いての練習を

スティックを使って

やっていきましょう!

 

市販の練習パッドでもいいですし

厚めの雑誌でも大丈夫です


f:id:vgbd:20191028173527j:image

僕は木の板に

ゴム板を付けたものを

使っていました

 

メトロノームを60にして

音に合わせて

右、左と叩いていきます

 

これを繰り返していくんですが、

ここで新キャラ

登場しちゃいます

 

3連符です!!

 

3連符というのは

四分の中に

3つ音符が入っている状態です

 

メトロノームの60での

カチッの1つが

四分の長さとしますね

 

このカチッを

声でターンと

表します


f:id:vgbd:20191028174409j:image

 

わかりにくいですが

こういう感じです

 

3連符を叩くと

右と左が

入れ替わります

 

右で始めたのに

次は左から始まる!?

ってなります

 

それでいいんです!


f:id:vgbd:20191028175429j:image

慣れないと

なんというか

不思議な感じですが

 

慣れれば

簡単に

叩けます

 

この3連符を

八分と十六分の

間に組み込んで

 

練習してみて下さい!


f:id:vgbd:20191028175057j:image

手で行う基礎練習を

しっかりしてから

取り組んで下さいね?

 

いいですか?

「毎日」ですよ?

 

今日はスティックの持ち方

スティックを使っての練習

3連符を紹介しました

 

どんどん

レベルアップ

していってます!

 

今までに紹介した

基礎練習を

しっかりやって

 

テンポキープ

自分のものに

していきましょう!


f:id:vgbd:20191028175513j:image

今回も

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

それでは

また次回に

お会いしましょう!